冷えと体質の関係

「食べる量を減らしてもやせない」

と感じている方へ

 

 

 

実は体が冷えていると、

食べる量を減らしても、

やせにくい体質になってしまいます。

 

 

本来、食事で摂取された脂肪分は、

消化・吸収され、生きていくために

必要なエネルギー(基礎代謝)として

代謝されます。

 

しかし、人間は何らかの原因で

血流が滞り、体温が下がると、

体内を機能的に動かすための

酵素の働きが阻害されるため、

食事をしても消化・吸収・代謝の

プロセスがスムースに行われなくなります。

 

 

すると代謝力も落ち、余分な脂肪分は

内臓の周辺や血管の内側に付着。

 

血管に脂肪の壁をつくることで

血の通り道は細くなり、

輪をかけて血流は悪化。

 

内臓の働きはさらに低下し、

体温がまた下がる…

 

という負のスパイラルへと突入します。

 

 

その結果が、

「やせたいけどやせられない」

冷えた体、なのです。

 

 

人間の脂肪は動物性ですから、

体が冷えることで体脂肪は

どんどん硬くなり、

落ちにくい状態になります。

 

 

また、

脂肪細胞自体には血流がないため

脂肪が蓄えられる部分の体温は

下がる一方なのです。

 

「体の一部が弱っている(冷えている)ぞ!」

 

と体が警笛をならすと、

冷えている部分を守ろうと

さらに脂肪は蓄積。

 

血流を循環させて

温める努力をしない限り、

脂肪の層はどんどん厚くなり、

まるで冷蔵庫のように体全体を

冷やしてしまうのです。

 

 

「最近、太ってきたかも…」

という人は、まずはお腹、お尻、

太ももなど、ぜい肉の気になる部分を

触ってみてください。

 

思いのほかヒンヤリしていた、

という人は要注意。

 

 

しっかり、身体を温めましょう。

身体を温めるの、楽しいですよ\(^o^)/